基本的には安売りされないUNIFLAME製品
品質に定評もあり、基本的にどこのお店も定価販売のUNIFLAME製品です。
値下げされないのには以下のように地場産業を守る理由もあるそうです。
「ここ燕三条は、ものづくりの連携が整っています。材料選びから加工技術、仕上げ処理、梱包まで会社から30分圏内にある協力工場で、すべてが完結します。その数は130社にも。地場産業をお互いに支え合うという意味で値切りはしません」
引用元: 定番の焚き火台からメタル薪まで!燕の金属加工技術を集約した「ユニフレーム」のモノ作り哲学
まあでも、販売店側のセールなどで安く買えるならそれに越したことはないです。
Googleで検索していたところ、ファッションメインのモールでUNIFLAME製品を発見しました。
なぜファッションモールでアウトドア商品が安く買えるのか
ファッション業界は市場が大きく、競争も激しいため、クーポンやキャンペーンが頻繁に行われています。
同じノリで、取り扱っているアウトドア商品も同じクーポン、キャンペーンで安く買えることに気づきました。
今のところ2箇所発見していて、欲しい商品をお気に入りにいれてウォッチしています。
&mall のVictoria
ララガーデン、アウトレットなどを展開する三井系列のファッションモールです。
アウトドア商品を扱うVictoriaが出店しています。
初回利用や、一定の値段以上の制限があるクーポンもよく配布しています。
また、2025年6月現在は、同じ三井のクレジットカードで決済すると10%オフというキャンペーンもやっていますが、常に変わるのでチェックが必要です。
ここでは新発売のフィールドタンクに1000円クーポンを使い、送料はかかったものの安く買うことができました。
近所に三井系列のショッピングパークがあってよく行く方はカードを作るのはありかも。
マルイウェブチャネルのメガスポーツ
こちらもファッションの皮を被った金融業者ことマルイのやっているネット通販です。
メガスポーツ(MEGASPORTS)が出典しています。
ユニフレーム製品ではないですが、コールマン商品も多数取り扱いがあり、私はクーラーボックスのメガスポーツ限定カラーを1000円クーポン使って買いました。
ハードクーラー(10L~30L) エクストリームクーラー/28QT(STEEL BLUE)
エポスカードは必須かも
マルイがやっているのでそのクレジットカードであるエポスカードを持っていると、送料無料であったり、特典が大きいです。
これのためだけにカードを作ることはおすすめできませんが、すでに持っているならば、マルイウェブチャネルでの買い物はおすすめです。
いつ作ったか覚えてないけど若い時になぜか作ってしまうエポスカードが役に立つときが来ました。
アフィはないです。
実店舗ならWILD-1
高額な商品はやっぱり実物が見たいもの。
私は近所にはないものの、WILD-1に行きます。
ここも会員になると定期的に10%オフクーポンなどを配布しているので、UNIFLAME製品を安く買うことができます。
番外編 廃盤商品を狙う
UNIFLAMEは定期的に商品の入れ替えで廃盤を出しており、その対象は取扱店舗で安売りされることが多いです。
実店舗ならWILD-1、ネットだとナチュラムのユニフレーム(UNIFLAME)廃盤特価商品が分かりやすくおすすめです。
まあ人気のファイアグリル、フィールドラックなんかは廃盤になることはなさそうですが。